湘南三田会とは

 

平塚・大磯・二宮および近隣に在住・在勤する慶應義塾大学卒業生の交流の場です。

世代の枠を超え、地域への貢献と相互交流を目的に、様々な活動をしています。

 

湘南三田会について

行事予定・活動報告

入会案内


お知らせ


2025年度 総会・懇親会開催報告

令和7年5月30日

 

湘南三田会幹事長  

小川 敦(昭61経済)

 

 5月22日午後5時より「グランドホテル神奈中平塚」で、会員24名、慶應義塾より塾員センター中里課長、平塚稲門会山口会長以下4名、應援指導部越後副代表以下4名をゲストにお迎えして「令和7年度総会・懇親会」を開催した。総会では、「平成6年度事業報告/会計・監査報告」、「平成7年度事業計画/予算案」が上程され可決された。

 

 懇親会は、応援指導部の指揮による「塾歌斉唱」で始まり、清水会長の挨拶に続き、来賓の塾員センター中里課長から塾近況をお話いただき、平塚稲門会の山口会長よりご挨拶を頂戴した。その後、新入会者2名の紹介、荒井副会長の乾杯で宴席となった。

 

 宴席では、歓談を挟み、恒例の会員の近況報告をお聞きし、アトラクションでは本会にお招きした應援指導部の指揮のもと、「ダッシュ慶應」、「慶應賛歌」、「丘の上」、「若き血」を参加者全員で斉唱、会員の懇親を深め閉会となった。

 

当日の参加者は次のとおり(敬称略)。

山口泰三(平塚稲門会)、中村克己(平塚稲門会)、越野千代継(平塚稲門会)、安藤哲史(平塚稲門会)、中里史朗(塾員センター)、荒井寿一、小川敦、小澤敦史、金子茂浩、小泉光一郎、斎藤俊一、島田敬也、清水孝一、杉中洋文、清田恒顕、曽我邦彦、田中一也、田橋公平、中島源吾、野崎審也、三澤憲一、三戸義昭、山崎一郎、吉川諭、吉田英靖、青木崇、チャン・バン・ティエップ、應援指導部越後副代表以下4名。

 

以 上

2025年度 総会・懇親会のご案内


湘南三田会

会員 各位

 

「2024年度 湘南三田会 総会・懇親会」のご案内

拝啓

トランプ米大統領の登場により、民主主義の価値観が調整局面に入り始めた2025年の春、皆さまにおかれましては、ご健勝のこととご推察いたします。早速ですが、下記の通り湘南三田会の総会・懇親会を開催いたします。和やかな懇親の場といたしたく思いますので、ご出席の程、お願い申し上げます。

敬具

 

日 時   令和7年 5月22日(木)

会 場  グランドホテル神奈中平塚本館 2階

(住所)平塚市八重咲町6-18

(電話)0463-23-2555

受 付  16時30分 

総 会  17時~17時45分

 

① 懇親会 18時00分開宴

・会長挨拶

・塾員センター様よりご挨拶

・来賓挨拶 平塚稲門会 山口泰三 様

 

会費

男性 8,000円

女性 5,000円

 

✧同封しました出欠葉書は、準備の都合上誠に恐縮ではございますが、

5月2日(金)までにご返信をお願いします。

以上